ReadyNAS 212を導入-その2 電源管理編(Windowsクライアント)

NASを導入して真っ先に実施したのは電源管理。
いくらRAIDを組んで冗長化をはかっても、不慮の電源喪失でハードディスクを同時に破壊しようものなら、まったく意味をなさない。
ということで、これまでWindowsクライアントにUSB接続していたAPC ES500 UPSをReadyNASへ接続変更。
しかし、そのままではWindowsクライアントが保護できないので、ReadyNASのネットワークモニタリングを有効にし、Windowsクライアントはスレーブとして動作させる方法をとることに。
APC PowerChute Personal Editionに代わり、WinNUTへ置き換え。
参考URL:http://ascii.jp/elem/000/001/023/1023035/http://ukki.hateblo.jp/entry/2014/02/16/112338
ダウンロードサイト:https://code.google.com/archive/p/winnut/downloads “ReadyNAS 212を導入-その2 電源管理編(Windowsクライアント)” の続きを読む

Windows 10の高速スタートアップを確認するバッチ

Windows 10の高速スタートアップが(いつのまにか)有効化にされていたので、高速スタートアップの無効化を確認するバッチファイルを作ってみた。

参考サイト

“Windows 10の高速スタートアップを確認するバッチ” の続きを読む