2020年3月25日からdocomo Wi-Fi改めd Wi-Fiが開始されました。
公式に案内されているのは、
- スマートフォン/タブレットはSIM認証かWeb認証
- その他パソコンなどはWeb認証かIEEE802.1X認証
この2つ。ドコモ回線契約のないスマートフォンではWeb認証による接続しかできず、自動接続の方法は案内されていないということになっています。
自動接続できないものか。早速、ドコモ回線契約のないスマートフォンをd Wi-Fiに自動接続する方法を試してきました。
なお、この情報は掲載日時点での情報となります。仕様変更などにより、接続できなくなる場合もあります。ご了承ください。
とにもかくにも、まずはd Wi-Fiのエリアに入らなければならないので、近所のセブンイレブンに向かいます。
OCNモバイルONE契約があるため、0001_Secured_Wi-Fiに接続されていますね。
「0000docomo」はWeb認証が必要になるため、「0001docomo」をタップします。
下記のとおり設定を行います。
d Wi-Fiのパスワードは、あらかじめ登録しておいてください。直接リンクはこちら
(https://wifi.smt.docomo.ne.jp/cgi7/memberpwdedt)
- EAP方式:PEAP
- フェーズ2認証:MSCHAPV2
- CA証明書:システム証明書を使用※
- ドメイン:「m-zone.jp」
- ID:「【dアカウントのID】-dwifi@docomo」
- パスワード:「【d Wi-Fiのパスワード】」
無事に自動接続されました。1つのアカウントで、MACアドレス単位で最大5つのデバイスが同時に接続できるようになっています。便利に利用できますね。
2020/03/28追記: タイトルの細かな修正・d Wi-Fi パスワード設定サイトのリンクを記載しました。
機種によっては、CA証明書が[検証しない(選択しない)]しかない場合があります。その場合はドメインの入力は不要ですが、改ざんされたアクセスポイントにアクセスしてしまう場合がありますので、ご自身の判断でお願いします。